活動報告

卓越大学院プログラムGD5年 末満堅人さん(南部研、都城工業高専出身)が「運動学習における脳内誤差処理機構の解明」というテーマでプロジェクトリーダー反復実習を実施しました

卓越大学院プログラムGD5年 末満堅人さん(南部研、都城工業高専出身)が2025年7月1日から2025年8月8日までの約1カ月間、情報通信研究機構(NICT)未来ICT研究所脳情報通信融合研究センターにおいて「運動学習における脳内誤差処理機構の解明」というテーマでプロジェクトリーダー反復実習を実施し、実習機関では「おもろい研究」をモットーに、脳と通信を融合させた研究に取り組んでいます。所属した研究室は、脳がどのように運動を制御・学習しているかを解明する基礎研究を行っており、末満さんはその一端として実験設計と解析を担当しました。今回、多様な分野の研究者が集まる環境で研究・キャリア形成に関する議論やネットワーク形成をできたことは、彼自身の研究活動を進めていく上で大きな財産となりました。

実習先のロビーに飾られている「おもろい研究」、実習先のモットーである