活動報告
- Home
- 活動報告
活動報告
-
2024年11月06日
国際ジャーナルChemical Engineering Journal に、卓越大学院プログラムGD5年Zhiming SHENさん(中山研)らの論文が掲載されました
-
2024年11月06日
卓越大学院プログラムGD5年沈志明さん(中山研)が「新規磁性ソフトロボットの開発」というテーマで海外発展リサーチインターンシップを行いました
-
2024年10月18日
Mavin De Silva, third-year student in the WISE Program (GD3) successfully completes Research Internship on Socio-Economic Impacts of EV Charging Stations at New York University: Advancing Urban Resilience.
-
2024年10月16日
卓越大学院プログラムGD3年Daoさん(山口研)が、「ラテックスゴムの排水処理に関する研究」というテーマで海外発展リサーチインターンシップを実施しました
-
2024年10月16日
卓越大学院プログラムGD5年安原雅貴さん(南部研)が、「筋電位を用いたインターフェースの探索」というテーマで海外発展リサーチインターンシップを実施しました
-
2024年10月10日
環境社会基盤系 渡利助教、卓越大学院プログラムGD1樺澤壮太さん(山口研)がJapan-Philippines YWP symposiumに参加しました
-
2024年10月10日
環境社会基盤系 渡利助教、卓越大学院プログラムGD1樺澤壮太さん(山口研)がケニアのジョモ・ケニヤッタ農工大学の学生を招へいし、JSTさくらサイエンスプログラムを実施しました
-
2024年08月22日
卓越大学院プログラム生のベストプラクティス発表会が行われました
-
2024年08月06日
卓越大学院プログラムGD2年池内丈人さん(伊東研)が、「パワーエレクトロニクス機器の設計開発および評価」というテーマでプロジェクトリーダー実習を実施しました
-
2024年11月05日
環境社会基盤系 渡利助教、技術科学イノベーション系 ヌル・アデリン助教、機械系 滝本助教、GD1樺澤壮太さん(山口研)が韓国のIncheonで開催されたThe 3rd AEET Workshopに参加しました