活動報告
2025年01月06日
卓越大学院プログラムGD3年原田隆大さん(山口研)が「有用微生物と未利用バイオマスを用いた バイオスティミュラント技術の開発」というテーマでプロジェクトリーダー反復実習を行いました
卓越大学院プログラムGD3年原田隆大さん(山口研、鹿児島高専出身)が2024年9月9日~9月20日まで鹿児島県長島町の青果会社において「有用微生物と未利用バイオマスを用いたバイオスティミュラント技術の開発」というテーマでプロジェクトリーダー反復実習を行いました。本実習では、ジャガイモ栽培が地域一大産業である鹿児島県出水郡長島町でジャガイモそうか病抑制を目的に、バイオスティミュラント資材の実証試験を行いました。資材は植物成長促進作用とそうか病病原体に対し拮抗作用を有する有用微生物を用いて自作し、実圃場で散布することにより効果を検証しました。さらに、地域の農家と連携し、フィールドワークに適した資材の改良を目指しました。