活動報告
- Home
- 活動報告
活動報告
-
2025年08月26日
卓越大学院プログラムGD5年 末満堅人さん(南部研)が「運動学習における脳内誤差処理機構の解明」というテーマでプロジェクトリーダー反復実習を実施しました
-
2025年07月03日
卓越大学院プログラムGD5 穂積将輝さん(中山研)が「マルチマテリアル3Dプリント技術を利用した、ロボットハンドエンドエフェクタの作成及びその評価」というテーマで海外発展リサーチインターンシップを行いました
-
2025年06月30日
卓越大学院プログラムGD3年 NGUYEN BA LAMさん(河原研)が2025年日本ゴム協会年次大会 にて「優秀口頭発表賞(Best Oral Presentation)」 を受賞しました
-
2025年06月26日
卓越大学院プログラムGD4年 MARTINEZ SANCHEZ ALEJANDRO ISIDROさん(中山研)が「3rd IWA YPA Canada – International Water Association Young Water Professionals」に参加しました
-
2025年06月10日
卓越大学院プログラムD3年 岡田瞬さん(庄司研)が「オイル薄膜により送液するオープンマイクロ流路を用いて形成した液滴内分子計測」というテーマでプロジェクトリーダー反復実習を実施しました
-
2025年06月10日
卓越大学院プログラムGD4年 NGUYEN PHAM HONG DAOさん(山口研)が第15回Asian Symposium on Microbial Ecology(ASME)に参加し、学会発表を行いました
-
2025年06月05日
ACS Sustainable Chemistry & Engineeringに、卓越大学院プログラムGD3年 NGUYEN BA LAMさん(河原研)の論文が掲載されました
-
2025年05月08日
卓越大学院プログラムGD2年永妻志問さん(山口研)が「トッテン氷河域における高EPS生産生物の探査」というテーマで第66次南極地域観測隊に参加し、プロジェクトリーダー実習を実施しました
-
2025年05月08日
卓越大学院プログラムGD3年 橋本裕朔さん(宮下研)が「PBF-LB造形プロセス中の酸素濃度が欠陥生成状況に与える影響の評価」というテーマでプロジェクトリーダー実習を実施しました
-
2025年03月14日
卓越大学院プログラムGD2年 椿建己さん(南部研)が「EEG 脳状態遷移の可視化と可聴化によるニューロフィードバック」というテーマでプロジェクトリーダー実習を実施しました