活動報告
- Home
- 活動報告
活動報告
-
2025年03月14日
卓越大学院プログラムGD2年 椿建己さん(南部研)が「EEG 脳状態遷移の可視化と可聴化によるニューロフィードバック」というテーマでプロジェクトリーダー実習を実施しました
-
2025年02月26日
卓越大学院プログラムGD3大野貴志さん(伊東研)が「広い入出力電圧範囲に対するマルチモードLLCコンバータの最適設計」というテーマで海外リサーチインターンシップおよび海外発展リサーチインターンシップを行いました
-
2025年02月26日
卓越大学院プログラムGD5 蔵下はづきさん(山口研)が「台湾の都市下水処理プロセスなどに生息する微生物について、その機能や生態を解明すること」をテーマに海外リサーチインターンシップおよび海外発展リサーチインターンシップを実施しました。
-
2025年02月20日
Laddu Samadhi Wandana, a third-year WISE Program (GD3) student, is currently engaged in an Practical work for project leader education program in Malaysia.
-
2025年02月13日
卓越大学院プログラムGD5 西川滉大さん(伊東研)が「モデル予測制御による同期電動機制御の高性能化に関する研究」テーマで海外(発展)リサーチインターンシップを実施しました
-
2025年01月21日
卓越大学院プログラムGD5年安原雅貴さん(南部研)が、「音楽聴取中の脳波解析」というテーマでプロジェクトリーダー反復実習を実施しました
-
2025年01月17日
卓越大学院プログラムGD2 池内丈人さん(伊東研)がSusHi Tech TOKYO 2024に参加しました
-
2025年01月06日
卓越大学院プログラムGD3年Daoさん(山口研)が、第14回International Symposium on Southeast Asian Water Environment(SEAWE)に参加し、学会発表を行いました
-
2025年01月06日
卓越大学院プログラムGD3年原田隆大さん(山口研)が2024年10月9日に開催された「にいがた食と農の未来」学生ビジョンコンテストに長岡技術科学大学と海洋高校共同チームのチーム代表者として参加し、グランプリ(最優秀賞)を受賞しました
-
2025年01月06日
卓越大学院プログラムGD3年原田隆大さん(山口研)が「有用微生物と未利用バイオマスを用いた バイオスティミュラント技術の開発」というテーマでプロジェクトリーダー反復実習を行いました