活動報告
- Home
- 活動報告
活動報告
-
2025年10月08日
卓越大学院プログラムのNGUYEN PHAM PHONG DAOさん(山口研)さんが第12回IWA国際シンポジウムAGRO’2025に参加し、学会発表を行いました
-
2025年09月19日
卓越大学院プログラムD3岡田瞬さん(庄司研)が「細胞外ATP検出を目指したマイクロ流体システムの開発」というテーマで海外発展リサーチインターンシップを実施しました
-
2025年09月19日
越大学院プログラムD3岡田瞬さん(庄司研)が国際会議「ACS Fall 2025」に参加し,口頭発表を行いました
-
2025年09月04日
卓越大学院プログラムGD4年 MARTINEZ SANCHEZ ALEJANDRO ISIDROさん(中山研)、GD2年 樺澤壮太さん(山口研)がCIBAL 2025に参加し、学会発表を行いました
-
2025年09月04日
卓越大学院プログラムGD2年 樺澤壮太さん(山口研)が「極乾燥地域におけるDHSリアクターを用いた灌漑用水生産技術の実証」というテーマで海外リサーチインターンシップを実施しました
-
2025年09月02日
卓越大学院プログラムGD5年 永井麻実さん(山口研)が「インドにおける下水処理水がガンジス川に与える影響調査」というテーマで海外発展リサーチインターンシップ実習を実施しました
-
2025年09月02日
卓越大学院プログラムD3年 坂口穂貴さん(石橋研)が「磁気光学材料を用いた光学的画像処理デバイスにおけるオンライン学習技術の開発」というテーマでプロジェクトリーダー実習を実施しました
-
2025年08月26日
卓越大学院プログラムGD5年 末満堅人さん(南部研)が「運動学習における脳内誤差処理機構の解明」というテーマでプロジェクトリーダー反復実習を実施しました
-
2025年07月03日
卓越大学院プログラムGD5 穂積将輝さん(中山研)が「マルチマテリアル3Dプリント技術を利用した、ロボットハンドエンドエフェクタの作成及びその評価」というテーマで海外発展リサーチインターンシップを行いました
-
2025年06月30日
卓越大学院プログラムGD3年 NGUYEN BA LAMさん(河原研)が2025年日本ゴム協会年次大会 にて「優秀口頭発表賞(Best Oral Presentation)」 を受賞しました